【ZOOM・Teams】家の中に社会が入ってくる
我が家は家族4人中全員がオンラインコミュニケーションをしています。 夫:Teams。完全仕事。プライベートはオフラインな人。私:ZOOM。プライベート。飲み会したり勉強したりミーティングしたり。長男:ZOOM。塾の授業。…
我が家は家族4人中全員がオンラインコミュニケーションをしています。 夫:Teams。完全仕事。プライベートはオフラインな人。私:ZOOM。プライベート。飲み会したり勉強したりミーティングしたり。長男:ZOOM。塾の授業。…
前回は、サイズとペン選びをしました。 さあ、今回は色塗りのお話です。 レイヤーを分ければとりあえず大丈夫 線を書く段階で「レイヤーを分けて書く」というお話をしました。 色塗りも同じです「レイヤーを分けて書く」 色塗りのた…
イラストが描けるようになりたいというニーズにお応えして、ibis Paint使い始めて1年の私が送る 素人だからこそできる、必要最低限をお伝えする超初級講座 をZOOMで開催しました。 今回はその振り返りと、受講者さん向…
昨日はお誘いから5分後には開催という、超スピード飲み会でした。 ワインと言いつつ、冷やしておいた日本酒を取り出して飲み会。 ワイワイとやるのも楽しいけれど会話のやり取りを楽しむなら3人以内が丁度いい感じです。 以前、ナチ…
今日は消火器をブッ放してきました! 大分のちょっと(かなり)面白い消防設備点検のイグジットさんが消火器体験セットを5000円と格安で提供してくれていたので、ホイホイと乗ってみました。 せっかくだから気分が良くなる、広い屋…
気分というのは揺れ動くから気分なのであって、自分でコントロールできれば世話はないのである。 そんなときは無理やりなにかを捻り出すこともできるけれど、いっそ捻り出さないという選択もあります。 そもそもこれはなんのブログなの…
家に1本は必ずある消火器。 小さい頃からみているけれど、使ったことのない消火器。 それをブッ放す日が来ましたよ。 消火器がくる 4月23日現在、約16万いいねがついているこちらのツイート。実は私は2年ほど前から彼女のブロ…
この7日間、本のカバーをシェアするという取り組みに参加していました。 読書の普及への試みということで、「紹介は表紙だけでOK」「連続7日紹介する」「とりくみを次の人につなぐ」というものです。 私の7日間 1日目 幡野広志…
ご案内 私の本業は理学療法士です。 イラストを描くのが仕事ではありません。 ですが、介助のアドバイスをしたり、運動メニューを絵で描くと効果的なので描いてます。 使っているのはibis Paint(アイビスペイント)という…
Stay Homeで研修会がなくなっても、学ぶことは止めずにいよう!という活動に参加してきました。 勉強ができない私の勉強方法 私はそもそも成績が良くない。 国試も合格できるのか危うくて、ゼミの先生に最後の最後まで心配さ…
最近のコメント