気に入らない褒めの行方
人間、やらなくていい理由を見つけると、光速でやらなくなるよね。 ・夫がいない・ちょっと寝坊した・後からやりに行く の3コンボで、ジムお休みしてます。 明日こそ…明日こそ…! こういう時に再開させるための方法として最近知っ…
人間、やらなくていい理由を見つけると、光速でやらなくなるよね。 ・夫がいない・ちょっと寝坊した・後からやりに行く の3コンボで、ジムお休みしてます。 明日こそ…明日こそ…! こういう時に再開させるための方法として最近知っ…
今週は夫が不在です。 年に1回のツーリング旅行に行っています。 我が家では「休みはとったもん勝ち」という夫婦ルールが存在しているので、タイムツリーのアプリに予定をいれたら、確定です。 昔は、「金曜日、飲みにいってもいい?…
今日は理学療法士っぽいお話。 骨折は治ったはずなのに、まだ痛い。医者には問題ないと言われても、やっぱり痛い。 脳の病気の後、どうにも体に痺れがある。違和感があるから何をするのも億劫だ。 脳は時々、嘘をつく。 うそ、という…
コニカミノルタ満天のプラネタリウムに行ってきました。プラネタリウムは好きだけれど星座は全く覚えないので、いつも新鮮な気持ちで見られるお得な性質してます。 でも、今回はちょっとばかり違うテイストのプログラム。 オトナ♡プラ…
好きな人が勧める本は無条件で読みます。しかも、「あなたにおすすめ」と言われたら読むに決まってる。ご指名には全力で応える人間なの、私。 勧めてくれたライターのさとゆみさんは、女の運命は髪で変わるって本を書いている人。あ〜、…
さてさて オンラインセミナーや、トークのライブ配信をグラレコに書いております。 グラレコというと、議論の内容をオンタイムで描いていくことだという人もいますが グラフィック(線画)でレコード(記録)してるんだから、ええやん…
彼岸花もそろそろ見頃が終わる日、訪問のご依頼がありました。 ・車椅子に乗るのが大変。これで合ってるかみて欲しい・部屋の配置を変えたから問題ないか見てほしい ということでしたので、私の得意分野です。 環境が人に与える影響は…
毎週土曜日に開催されている、女医JOYプロジェクト。お友達ののぶちゃんが出ています。 死ぬ話と死にそうな高齢者が大好きな女医です。お勧めです。 さて、今回のテーマは「誤嚥するようになったら元には戻れない?」というお話。 …
昨日は息子の塾の面談( ZOOM)でした。今の状況と、受験に向けての課題を先生と共有していました。 その中で良かった言葉。 「本人が意識することが一番の課題意識になります。我々はそこを支えていきましょう」 彼の今の課題は…
普段行けないところとか入れないところそういうところにいくのが好きです。 今回はこちら 海です 海ほたるです。 東京湾アクアライン裏側探検。いわゆる大人の社会科見学してきました。 シン・ゴジラで一番最初に壊されたアクアライ…
最近のコメント