お友達の書の展覧会に行ってきました♪

今年は美術展・博物館は行きにくいなぁと遠慮していましたが
入場制限で人数が減らされていたり
展示の間隔も空けていたりと、密を避ける工夫がしてあったので
実は、ブログに上げている以外にもちょこちょこ見に行っていました(笑)
あげてるやつ、その1
あげてるやつ、その2
美術展は、非日常なところが好き。
博物館は、日常に続くところが好き。
今年はたくさん行けなかったけれど、そのぶん小さい展示を見に行ったり、ゆっくりと常設展をみに行ったりしました。
「日本初来日!」とか「超有名画家の作品!」っていうのは目立つけれど、常設展もその美術館の特色が出ていていいもんですよね。
(昔ピカソの青の時代展を見に行って、人混みで大変な思いをしたので、目玉展示はその後あまりに見いかなくなってしまいました)
さて
大好きなお友達の書はこちら!

よくわからないので説明してもらいました(笑)
冬
秋 春
夏
って書いてあるんですって。
私は夏の力強いところが好き。
この書を書いたのは、出版ゼミの同期のスワン。
小さい体で、どこにそんなエネルギーが??って不思議な女子。
文字にも彼女らしさが出てて、なんだかいいなぁ〜って思いました。

20日まで展示がされていますので、ぜひお近くに行ったら立ち寄ってみてください。
人が少なくて悠々と見れます(笑)


大好きなりょこたん、先日は来てくれてほんとにありがとう!
おばQと夏子と、バグズライフ、楽しんでもらえてよかった❤️
大大好きなスワン!君の作品を見れてよかったよ〜〜
エネルギーもらいました!
スワン、教えてくれてありがとう!