RyoCo Blog

  • カテゴリー
    • リハビリ
    • 介護グッズ
    • コラム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
menu
  • カテゴリー
    • リハビリ
    • 介護グッズ
    • コラム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
グラレコのご依頼はお問い合わせから
雑談

仮想現実の中のあなたと私

2020.12.18 ryocoblog

マイディーさんが亡くなった。すごく悲しい。 マイディーさんに会った事はない。会話したこともない。ただ、私と彼は同じ世界を冒険していた仲間だったんだ。 悲しい出だしですが、こんにちはりょーこです。 マイディーさんは光のお父…

雑談

電話の運動教室、本日の主役は歯科衛生士さんで私は待機です

2020.12.17 ryocoblog

寒いと鳩は膨らむことに気付きました。冬らしくなりましたね。 今日も元気にお仕事だー 高齢者の運動教室(電話版)の2回目のお仕事です。 スカイツリーを横目に出勤。 第2回は歯科衛生士さんによる口腔のお話。私は初回の聞き取り…

雑談

どこで暮らすかより、どう暮らすかだよね

2020.12.16 ryocoblog

ジムは朝型のりょーこです。 朝といっても、日の出が遅くなっているので、ほぼ景色は夜。 朝5時でもジムは3人くらい、多いと5人くらい人がいて、やっている人を見ると「すごいなぁ〜」と思うのに 同じように私も誰かから「朝から凄…

未分類

よそと比較するほどリハは上手くいかない

2020.12.15 ryocoblog

幡野さんのcakesが好き 幡野さんは「なんで僕に聞くんだろう」から好きになり、今はTwitterでフォローして、cakesの質問に答えるのをみたりして、うんうんってなったり、そうかーってなったりしてます。 さて、12月…

雑談

意外と密にならない美術展

2020.12.14 ryocoblog

お友達の書の展覧会に行ってきました♪ 今年は美術展・博物館は行きにくいなぁと遠慮していましたが 入場制限で人数が減らされていたり 展示の間隔も空けていたりと、密を避ける工夫がしてあったので 実は、ブログに上げている以外に…

リハビリテーション

電話で運動教室のお仕事を通して、運動教室の役割を再考する

2020.12.10 ryocoblog

昨日は朝から錦糸町に降り立ちまして 謎の建物へ 本日はここでテレアポをいたします(違) コロナ対策で集団での活動ができなくなり、今年の運動教室は軒並み開催中止になっておりましたが A区は開催をするという強気だったりB区は…

雑談

今年1年を振り返る、ちょっといい会食

2020.12.09 ryocoblog

昨日は訪問看護ステーションの所長さんと、IT担当との会食でした。 地元では有名な日本料理店で、いつか行きたいなぁ〜と思っていたので思わぬ機会にウッキウキ。 仕事の話をしたり今年の振り返りをしたり来年のことやもっと先のこと…

リハビリテーション

猫っ毛とウィッグと私

2020.12.08 ryocoblog

ないものねだりというのは良くあることで 身長とか容姿とか色々あるけれど髪の毛のないものねだりも私の中では大きいのだ。 猫っ毛で、ストレート。友人には羨ましいと言われても私は友人のボリュームのある、力強い髪が羨ましい。 な…

リハビリテーション

可哀想だから支援する、を個人的にアップデートする

2020.12.07 ryocoblog

たまにNewsPicsの動画を見ます。 よくまとまっていて面白いし、そういう視点はなかった!と気付かされることがあっていい刺激になります。 あと、落合陽一さんの独壇場を見てるのも面白い(笑) 今回のは、サムネイルに惹かれ…

雑談

男の子の通る道

2020.12.05 ryocoblog

息子が夫に向かって 「お父さんって、何でそんなにブーブーおならするの!」って笑いながらキレてて 小6になるのに、可愛い会話してるなぁと思いながら見てたんですよ。 そしたら夫が 「お父さんだって、お前くらいの歳のころはじー…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 29
  • >

最近の投稿

  • 楽しむことはやめずにいたほうがいいと思った話
  • 衰退ジャンルと分かっていても好きなんだ
  • ジム始めと認知症になりたくない話
  • 年末年始の過ごし方
  • 理想の自分と現実の自分のズレを認識した話

最近のコメント

  • 意外と密にならない美術展 に ryocoblog より
  • 意外と密にならない美術展 に スワン より
  • 筋トレの追い込みが追い詰めにならないように、自分に優しく、人に優しく に ryocoblog より
  • 筋トレの追い込みが追い詰めにならないように、自分に優しく、人に優しく に わんとらむ より
  • 理学療法士と作業療法士のはざまで揺れ動くのが生活期リハビリテーションやん? に ryocoblog より

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月

カテゴリー

  • イラスト
  • ゴキゲンなオトナ
  • テクノロジー
  • バリアフリー
  • リハビリテーション
  • 介護
  • 介護予防
  • 介護用品
  • 医療
  • 未分類
  • 本
  • 車椅子
  • 障害者
  • 雑談
  • 高次脳機能障害
  • 高齢者
2021年1月
日 月 火 水 木 金 土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 12月    

©Copyright2021 RyoCo Blog.All Rights Reserved.